上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)

新車購入して約1年半を経過した相方の愛車の燃費データです。 カタログに書いてある燃費は20.8km/lだったと記憶していますが、普通に市街や郊外ドライブの走行ではそんな値は出ません(笑) もっとも良いデータは、去年の1月に香川に1泊旅行に行ったときに記録した19.55km/lです。高速道路は通らずに一般道経由での運転でしたが、県境の登坂ゾーンが無ければカタログ値も越えたかもしれません。
緑のラインは平均燃費で燃料1リットルあたり15.1キロとなってます。法改正で安全面から車輌サイズが大きくなった軽自動車は車重も1トン前後にもなります。それを660ccのエンジンで引っ張るわけですから、実質的な街乗りでオートマとなると15キロも出れば良い方かな?車重はほぼ同じで排気量1000ccクラスのいわゆるリッターカーはエンジンに余裕があるので(一概には言えないですが、同じ重さの場合、エンジン排気量が大きい方がエンジン回転数を低く維持できるのでエンジンへの負担が小さく燃料消費が少ない)、実測データでは軽自動車より良い数値が出るかもしれません。
みなさんは車の燃費管理とかしてますか?
スポンサーサイト