上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
今日は一面雪景色で家から出ることも無いと思っていたが、積雪は山間部だけにとどまったらしく外は思いっきり良い天気(^-^; こんなことなら前の晩からツーリングの準備でもしておけば良かった、トホホ。
家の用事を済ませたら時刻は午後3時。いつものポタリングコースはだいたい2時間ちょいで帰ってこれるので暗くなるまえに帰宅もできそう。ってことでいつものルートを久しぶりに昼間に走ってきました。

鏡川橋の下です。昼と夜では同じ道を走っても感じが違います。ウォーキングしてる人や犬の散歩してる人もたくさんいらっしゃって活気があります。でも明るいと犬の糞も目立ちます。夜ポタで踏まないのが不思議なくらいですわ(^-^;

帰りはいつものルートからちょっと外れて堀川沿いの浮き桟橋に寄ってみました。春には桜がキレイなところですが、寒空の下ではなんか寂しい感じです。

鏡川大橋のふもとから中心部方向を撮ってみました。ちょうど山肌に太陽が隠れる頃で自分的には良い感じの写真が撮れたかなっ思います。あまり太陽とかを撮るとレンズに良くないのかもしれませんが(^-^;
今日は日当たりの良いベンチを見付けて休憩がてら今後のこととか考えてみようと思ったんですが、条件の良いベンチはどこも先客がいらっしゃいまして、特に休憩もしないまま帰ってきちゃいました(笑)
そういえば、先日おっさん展を見に行ったギャラリーファウストで
POP妖怪展もやってたんだった。寄ってくれば良かったなぁ。
本日の走行距離 34.2キロ 最高速度33.2 平均速度19.9キロ
スポンサーサイト
こんばんは!エクスプローラーで、何回かracchiさんのブログにこようと思ってましたが、どうしてもこられなかったんですが、サファリで試してみたら、簡単に繋がりました!いつもびりびりにっきにコメントありがとうございます!自転車好きなんですね!なんだかすごいです!これからもよろしくお願いしますです!
びりびりさんへ
ご来訪ありがとうございます。
サイドバーの表示にJAVAを組み込んでいるのでIEだと読み込みに時間が掛かりすぎていたのかもしれません。ご迷惑をお掛けします(^-^;
妖怪展も連休の間に見に行きたかったんですが、冬の山中で野宿するハメになってしまい行けず仕舞いでした。
コメントの投稿