上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
トレイル連チャンということで、ふくらはぎの筋肉痛を心配しつつ走ってきました。
今日のテーマは『王滝SDAの練習』ってことで主なルートはジープロードです。

アプローチの舗装路をてくてく登っていきます。
けっこう勾配があって早々にリタイヤしちゃうかもって思ったんですが、
不思議と乗れちゃってます(^-^; 昨日の筋肉痛で足の感覚が良い方向に鈍っているのかな(笑)
今日のメンバーはmino-rさん・おがさん・O嶋さん・モリちゃん・僕の計5人。
モリちゃんはショップで遭遇しておしゃべりはしていたけれど一緒に走るのは初めてです。
今日はニューバイクのシェイクダウンだそうです。ハイブリッドフレームにカーボンシートポスト・
XTRのクランクセットでバリバリXC仕様って感じでした。
ずっと仕事が忙しく久々の山ってことでちょっとお疲れのようでした。
今回は昼から用事があるってことで途中で帰りましたが、
また一緒に走りましょうね♪

ジープロードはこんな感じのルートで登りと下りが半々って感じ。
ところどころコンクリートで補強されている部分もありました。

登りの勾配は激キツです。こんな感じの坂が長いこと続きます。
昨日聞いた話とちゃうぞぉ(^-^;
特にモリちゃんが帰ってからの午後のルートは激坂が延々と続き死にそうでした。
モリちゃん早く帰って正解です(笑) みんなインナー×ローでコツコツと登っているのですが、
なんか僕だけペダリングの周期が違う…。よく見てみればみんなスプロケットは34T仕様でした。
物欲とかじゃなく必要性を感じたってことで、そのうち34T仕様にしなきゃなぁ。

mino-rさんも必死で登ってます。昨夜パーツ整備に苦労したようで寝不足とのこと。
頑張れぇ~!
今日はXC用に新調したマニトウのサスにリモートロックアウト装備で挑戦だそうです。
今回は予想以上に登りがキツくて、撮影する余裕がほとんどありませんでした。
登りは素晴らしい景色もあったし下りの様子も撮りたかったけど、
ちょっと油断すると早いメンバーにどんどん置いて行かれちゃいます(^-^; カメラ取り出すヒマが無いし、
実際のところ一生懸命漕いでも置いて行かれてました(笑) 休憩も自分の栄養補充に精一杯でした。
それに加えて疲労と睡魔でまともに文章書けない有様でして、
今日のトレイルの様子はうまくお伝えできません。
ホントはもっとハードでスリリングでちょっぴり迷ったりもして下りは寒くて…
の長編スペクタクルなんですよ(^-^;
補足記事はまた明日にでも…。
走行距離:40.2km
最高速度:46.5km
平均速度:14.6km
移動時間:4時間03分
スポンサーサイト
僕も完売しました。(笑)
元気なメンバーが多くて羨ましいですね。
最近はみんな仕事でパワー奪われててダメですわ。
あんまりパワー増やされても困りますが。(笑)
タイトルは僕的にはなかなかイケてると思ったんですが(笑)
早いメンバーは毎回猛烈なペース(それでも本気では無いと思うので怖い)で走ります。初めてご一緒したときは山の中で心拍上がりすぎてショック死するかと真面目に思いました(^-^;
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
山サイ
午前・午後と思いっきり自転車三昧朝から雲ひとつ無い行楽日和集合場所に9時前に到着、間もなくオヤジーズ代表さんも到着非常食を買い込んで早速今日の林道へ向かいますダブルトラックの林道を延々登ります今日は休み休み登って行きます快晴の中、鳥のさえずりを聞きながら
[2006/03/25 19:57]
URL
やまゆき
元気なメンバーが多くて羨ましいですね。
最近はみんな仕事でパワー奪われててダメですわ。
あんまりパワー増やされても困りますが。(笑)